トップ > 秋の和菓子 > 亥の子餅

亥の子餅 亥の子餅 亥の子餅 亥の子餅
亥の子餅 亥の子餅 亥の子餅 亥の子餅
拡大画像

亥の子餅

商品名
亥の子餅
商品説明

亥の月(旧暦10月)の亥の日亥の刻(午後10時頃)に食し、 無病息災のまじないとした中国の俗信に基づいて、平安時代に宮廷の禁裏にて行われたのが始まりと云われております。

紫式部の『源氏物語』では、光源氏紫の上の巻にて、亥の子餅が登場する場面があり、 古くは、大豆、小豆、大角豆、胡麻、栗、柿、糖(あめ)の七種の粉を入れた餅をついたと記されております。

鎌倉時代に入り、武家にも同じような儀式が広まり、猪(いのしし)は多産であることから子孫繁栄を願う意味も含まれ、亥の子餅を食したと云えられております。江戸時代には、亥の月の最初の亥の日を玄猪の日と定め、玄猪の祝いともいわれていました。 このため、亥の子餅(いのこもち)玄猪餅(げんちょもち)とも言います。

また、陰陽五行説では水性に当たり、火災を逃れるという信仰があります。 このため江戸時代の庶民の間では、亥の月亥の日を選び、囲炉裏(いろり)や炬燵(こたつ)を開いて、火鉢を出し始めた風習ができあがりました。茶の湯の世界でも、この日を炉開きの日としており、茶席菓子 として「亥の子餅」を用います。

甘春堂亥の子餅は白餡と粒あんの二重餡を、羽二重粉の求肥に白ごまを混ぜて包んだ季節の和菓子としております。 まもなく寒くなり大晦日にも迫る季節、猪にあやかり、亥の子餅を食べて、火災の厄除け子、孫繁栄を願う一日はいかがでしょうか

大きさ(縦×横×高さ) 重さ
N/A N/A
賞味期限 特定原材料等28品目
製造から3日 ごま
備考

2023年の発送期間は11月1日〜11月末頃までとなります。

※その年の亥の日により販売期間は変わります。

価格 :
(税込:円)
2023年の発送期間は11月1日〜11月末頃までとなります。
ポイント : 4
数量
 

class="rightContents" id="detail">

トップ > 秋の和菓子 > 亥の子餅

亥の子餅 亥の子餅 亥の子餅 亥の子餅
亥の子餅 亥の子餅 亥の子餅 亥の子餅
拡大画像

亥の子餅

商品名
亥の子餅
商品説明

亥の月(旧暦10月)の亥の日亥の刻(午後10時頃)に食し、 無病息災のまじないとした中国の俗信に基づいて、平安時代に宮廷の禁裏にて行われたのが始まりと云われております。

紫式部の『源氏物語』では、光源氏紫の上の巻にて、亥の子餅が登場する場面があり、 古くは、大豆、小豆、大角豆、胡麻、栗、柿、糖(あめ)の七種の粉を入れた餅をついたと記されております。

鎌倉時代に入り、武家にも同じような儀式が広まり、猪(いのしし)は多産であることから子孫繁栄を願う意味も含まれ、亥の子餅を食したと云えられております。江戸時代には、亥の月の最初の亥の日を玄猪の日と定め、玄猪の祝いともいわれていました。 このため、亥の子餅(いのこもち)玄猪餅(げんちょもち)とも言います。

また、陰陽五行説では水性に当たり、火災を逃れるという信仰があります。 このため江戸時代の庶民の間では、亥の月亥の日を選び、囲炉裏(いろり)や炬燵(こたつ)を開いて、火鉢を出し始めた風習ができあがりました。茶の湯の世界でも、この日を炉開きの日としており、茶席菓子 として「亥の子餅」を用います。

甘春堂亥の子餅は白餡と粒あんの二重餡を、羽二重粉の求肥に白ごまを混ぜて包んだ季節の和菓子としております。 まもなく寒くなり大晦日にも迫る季節、猪にあやかり、亥の子餅を食べて、火災の厄除け子、孫繁栄を願う一日はいかがでしょうか

大きさ(縦×横×高さ) 重さ
N/A N/A
賞味期限 特定原材料等28品目
製造から3日 ごま
備考

2023年の発送期間は11月1日〜11月末頃までとなります。

※その年の亥の日により販売期間は変わります。

価格 :
(税込:円)
2023年の発送期間は11月1日〜11月末頃までとなります。
ポイント : 4
数量
 

[IF]かごに入れる

品切れ

  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ

any