水無月・混合(5個入)

数量
1,840(税込)
当店ポイント18pt進呈
SOLD OUT

商品名:水無月・混合(5個入)


商品説明:

6月30日は「夏越しの祓え」の日。

神社では茅の輪をくぐり、半年分の穢れを祓って、残りの半年の無病息災を願う古来の神事が行われます。

この日に食べられる和菓子が「水無月」。

 

三角形のういろうは”氷室の氷”を表し、乗せられた小豆には”厄除け”の意味があります。

氷の節句として、室町時代には宮中や幕府でも行事として親しまれていました。

 

当店では、3種類の水無月をご用意しております。

 

●白(3個)・・・伝統的な白いういろう生地に、ふっくら炊き上げた小豆を乗せた、最も定番の水無月。

素朴で優しい甘さと、もっちりとした食感が際立つ、夏の風物詩です。

 

●抹茶(1個)・・・宇治抹茶を贅沢に練り込んだういろうきじに、赤いあずきを乗せて色の対比も鮮やかに。

ほんのり苦味と香ばしさのある抹茶の風味が、あずきの甘味と調和する上品な味わいです。

 

●黒糖(1個)・・・黒糖を加えた生地派、コクのあるまろやかな甘さが特徴。

しっかりとした甘みながら、後味はすっきりと軽やか。

 

🔹お召し上がりの前に・・・

商品到着後は食品衛生上、冷蔵庫での保存をお勧めしておりますが、冷やしすぎると生地がやや硬くなることがあります。

お召し上がりの際は、10分ほど常温に戻していただくと、ういろう本来のもっちり感をよりお楽しみいただけます。


混合の水無月のお届けは、【 6月29日、30日、7月1日 の3日間 】となります。
※他の商品と一緒にご注文の場合は配送ご希望日の設定にご注意くださいませ。

 

お渡し用紙袋ご入用の方はこちらから⇨紙袋・中


大きさ(縦×横×高さ):N/A
重さ:N/A
賞味期限:製造から2日
特定原材料等28品目:無し


備考:発送はクール便になります

お届けは6月29日、30日、7月1日の3日間となります。
水無月・混合(5個入)
1,840(税込)